summaryrefslogtreecommitdiff
path: root/talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html')
-rw-r--r--talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html498
1 files changed, 310 insertions, 188 deletions
diff --git a/talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html b/talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html
index 5ed46d9..f999572 100644
--- a/talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html
+++ b/talermerchantdemos/blog/articles/ja/words-to-avoid.html
@@ -1,66 +1,61 @@
-<!--#set var="PO_FILE"
- value='<a href="/philosophy/po/words-to-avoid.ja.po">
- https://www.gnu.org/philosophy/po/words-to-avoid.ja.po</a>'
- --><!--#set var="ORIGINAL_FILE" value="/philosophy/words-to-avoid.html"
- --><!--#set var="DIFF_FILE" value="/philosophy/po/words-to-avoid.ja-diff.html"
- --><!--#set var="OUTDATED_SINCE" value="2017-03-20" -->
+<!--#set var="ENGLISH_PAGE" value="/philosophy/words-to-avoid.en.html" -->
<!--#include virtual="/server/header.ja.html" -->
-<!-- Parent-Version: 1.79 -->
+<!-- Parent-Version: 1.96 -->
+<!-- This page is derived from /server/standards/boilerplate.html -->
+<!--#set var="TAGS" value="essays term" -->
+<!--#set var="DISABLE_TOP_ADDENDUM" value="yes" -->
<!-- This file is automatically generated by GNUnited Nations! -->
<title>避けるべき言葉 (あるいは注意深く使う)、含みがあるかまぎらわしいので - GNU プロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション</title>
+<style type="text/css" media="print,screen"><!--
+#word-list a { line-height: 1.8em; text-decoration: none; }
+-->
+
+</style>
<!--#include virtual="/philosophy/po/words-to-avoid.translist" -->
<!--#include virtual="/server/banner.ja.html" -->
-<!--#include virtual="/server/outdated.ja.html" -->
+<!--#include virtual="/philosophy/ph-breadcrumb.ja.html" -->
+<!--GNUN: OUT-OF-DATE NOTICE-->
+<!--#include virtual="/server/top-addendum.ja.html" -->
+<div class="article reduced-width">
<h2>避けるべき言葉 (あるいは注意深く使う)、含みがあるかまぎらわしいので</h2>
+<div class="thin"></div>
<p>
使うのを避けたり、ある文脈や使い方では避けた方がよい言葉や文章がいくつもあります。あるものは、あいまい、もしくはまぎらわしいものです。ほかのものは、わたしたちが同意していない見解を前提にしています(あなたにも同意しないで欲しいと思います)。</p>
-<div class="announcement">
-<blockquote><p>また、<a href="/philosophy/categories.html">自由なソフトウェアの分類</a>と<a
-href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">なぜ、それをインチキンドルと呼ぶのか?</a>もご覧ください。</p></blockquote>
-</div>
-
+<div id="word-list" class="emph-box">
<p> <!-- GNUN-SORT-START -->
-<!--#if expr="$LANGUAGE_SUFFIX = /^.(es)$/" -->
-<!-- TRANSLATORS: translate if this word is used often in your
- language to refer to mobile computers; otherwise,
- fill the translation with a space. -->
-<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
- <!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
-<!--#endif
- -->
-<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
&ldquo;<a href="#BSD-style">BSDスタイル</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
&ldquo;<a href="#FLOSS">FLOSS</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
&ldquo;<a href="#FOSS">FOSS</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-&ldquo;<a href="#LAMP">LAMPシステム</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-&ldquo;<a href="#Linux">Linuxシステム</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-&ldquo;<a href="#MP3Player">MP3プレイヤー</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-&ldquo;<a href="#PC">PC</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-&ldquo;<a href="#RAND">RAND</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-&ldquo;<a href="#SaaS">SaaS</a>&rdquo; | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#LAMP">LAMPシステム</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Linux">Linuxシステム</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#MP3Player">MP3プレイヤー</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#PC">PC</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#RAND">RAND</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#SaaS">SaaS</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Access">アクセス</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Ecosystem">エコシステム</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#OpenOut">オプトアウト</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Open">オープン</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#CloudComputing">クラウド・コンピューティング</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Creator">クリエーター</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#CreativeCommonsLicensed">クリエイティブ・コモンズでライセンス</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Creator">クリエーター</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Closed">クローズド</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Google">グーグル</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Content">コンテンツ</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Skype">スカイプ</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#SourceModel">ソース・モデル</a>」 |
-
-<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#GiveAwaySoftware">ソフトウェアをあげる</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#SellSoftware">ソフトウェアを販売する</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#SoftwareIndustry">ソフトウェア産業</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#DigitalRightsManagement">ディジタル権限管理</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#SourceModel">ソース・モデル</a>」 |
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#DigitalGoods">ディジタル作品</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#DigitalRightsManagement">ディジタル権限管理</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#DigitalLocks">ディジタル錠</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#TrustedComputing">トラステッド・コンピューティング</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Hacker">ハッカー</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
@@ -71,35 +66,45 @@ href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">なぜ、それをインチキ
「<a href="#Freeware">フリーウェア</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Vendor">ベンダー</a>」
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Market">マーケット</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Monetize">マネタイズ</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Piracy">海賊行為</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Market">マーケット</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Modern">モダン</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#InternetofThings">モノのインターネット</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Alternative">代替物</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Protection">保護</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#SharingPersonalData">共有 (個人データ)</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#SharingEconomy">共有経済</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Ad-blocker">広告ブロッカー</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Assets">資産</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Commercial">商用</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Ad-blocker">広告ブロッカー</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Piracy">海賊行為</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Consume">消費</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#Consumer">消費者</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Theft">窃盗</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Alternative">代替物</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
「<a href="#IntellectualProperty">知的財産</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Protection">保護</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-「<a href="#Compensation">補償金</a>」 | <!-- GNUN-SORT-STOP -->
-</p>
-
-<!-- GNUN-SORT-START -->
+「<a href="#Theft">窃盗</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!--#if expr="$LANGUAGE_SUFFIX = /^.(es)$/" -->
<!-- TRANSLATORS: translate if this word is used often in your
language to refer to mobile computers; otherwise,
fill the translation with a space. -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Terminal"> </h3>
+「<a href="#Terminal">端末</a>」 | <!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<!--#endif
+ -->
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#CopyrightOwner">著作権所有者</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Compensation">補償金</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Product">製品</a>」 | <!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+「<a href="#Assets">資産</a>」 | <!-- GNUN-SORT-STOP -->
+</p>
+</div>
-<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
-<p> </p>
+<hr class="no-display" />
+<div class="announcement">
+<p>また、<a href="/philosophy/categories.html">自由なソフトウェアの分類</a>と<a
+href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">なぜ、それをインチキンドルと呼ぶのか?</a>もご覧ください。</p>
+</div>
+<hr class="no-display" />
-<!--#endif -->
-<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-START -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="BSD-style">&ldquo;BSDスタイル&rdquo;</h3>
@@ -130,9 +135,12 @@ href="/philosophy/floss-and-foss.html">自由ソフトウェアとオープン
&ldquo;FOSS&rdquo;は&ldquo;Free and Open Source Software&rdquo;を意味し、<a
href="/philosophy/floss-and-foss.html">自由ソフトウェアとオープンソースの間で中立</a>であるための方法として思いつかれたものですが、実際はそうではありません。中立であることが目的ならば、&ldquo;FLOSS&rdquo;が良い方法でしょう。しかし、自由に立脚していることを示すには中立の用語を使わないようにしましょう。</p>
+<blockquote><p><b>FOSS</b>ではなく、わたしたちは<b>自由ソフトウェア</b>または<b>自由(リブレ)ソフトウェア</b>と言います。</p>
+</blockquote>
+
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="LAMP">&ldquo;LAMPシステム&rdquo;</h3>
+<h3 id="LAMP">「LAMPシステム」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
@@ -143,7 +151,7 @@ Linux, Apache, MySQL と PHP.&rdquo;と呼ぶべきです。
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Linux">&ldquo;Linuxシステム&rdquo;</h3>
+<h3 id="Linux">「Linuxシステム」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
@@ -154,16 +162,22 @@ href="/gnu/linux-and-gnu.html">GNU/Linux</a>と呼び、GNUプロジェクトに
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="MP3Player">&ldquo;MP3プレイヤー&rdquo;</h3>
+<h3 id="MP3Player">「MP3プレイヤー」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-1990年代後半、ポータブルな半導体のディジタル・オーディオプレイヤーを作ることが可能となりました。そのほとんどは、すべてではありませんが、特許のとられたMP3コーデックをサポートします。あるものは特許なしの音声コーデックのOgg
-VorbisとFLACをサポートし、この特許を避けるためにMP3でエンコードされたファイルをまったくサポートしません。これらのプレイヤーを「MP3プレイヤー」と呼ぶのは紛らわしいだけでなく、わたしたちが拒否すべきMP3にふさわしくない地位を与えてしまいます。わたしたちは「ディジタル・オーディオプレイヤー」あるいは文脈が許せば単に「オーディオプレイヤー」の用語を提案します。</p>
+
+<!-- The MP3 patents will reportedly expire by 2018. -->
+1990年代後半、ポータブルな半導体のディジタル・オーディオプレイヤーを作ることが可能となりました。ほとんどのプレイヤーは、特許のとられたMP3コーデックをサポートしてました。今でもそうです。あるプレイヤーは特許なしの音声コーデックのOgg
+VorbisとFLACもサポートしていました。いくつかはその開発者がMP3フォーマットの特許から自身を守るために、MP3でエンコードされたファイルを再生することができませんでした。</p>
+
+<p>一般のオーディオプレイヤーに「MP3プレイヤー」の用語を使うのには、MP3フォーマットを推奨し(技術的には同様に素晴らしいのに)ほかのフォーマットを非推奨とする効果があります。MP3の特許は失効したとはいえ、そうすることはいまだに望ましくありません。</p>
+
+<p>わたしたちは「MP3プレイヤー」の代わりに、「ディジタル・オーディオプレイヤー」、あるいは明確であれば単に、「オーディオプレイヤー」の用語を提案します。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="PC">&ldquo;PC&rdquo;</h3>
+<h3 id="PC">「PC」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
@@ -174,7 +188,7 @@ VorbisとFLACをサポートし、この特許を避けるためにMP3でエン
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="SaaS">&ldquo;SaaS&rdquo;あるいは「サービスとしてのソフトウェア」</h3>
+<h3 id="SaaS">「SaaS」あるいは「サービスとしてのソフトウェア」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
@@ -201,13 +215,16 @@ vicio&rdquo;(「ソフトウェア、有害ならんとするものとして」)
<a
href="/philosophy/free-sw.html">自由ソフトウェアの基準</a>は、誰がそのプログラムへの「アクセス」を有するかについてではありません。その四つの重要な自由は、プログラムのコピーを有するユーザが、それに対してなにをすることが許されているかについて関係します。たとえば、第二の自由は、ユーザは別のコピーを作成し、与えたり販売するに自由である、と述べます。しかし、どのユーザもそうする<em>義務</em>を追うわけではありません。どんなユーザからもプログラムのコピーを要求する<em>権利</em>が、あなたにあるわけではありません。</p>
<p>
-特に、あなた自身がプログラムを書き、誰にもそのコピーを提供していない場合、そのプログラムは、自明な方法ながらも、自由ソフトウェアです。なぜなら、コピーを有するすべてのユーザは、四つの重要な自由を有しているからです(唯一人のユーザはあなたですから)。</p>
+特に、あなた自身がプログラムを書き、誰にもそのコピーを提供していない場合、そのプログラムは、自明な方法ながらも、自由ソフトウェアです。なぜなら、コピーを有するすべてのユーザは、四つの重要な自由を有しているからです(ただひとりのユーザはあなたですから)。</p>
<p>
実際、あるプログラムのコピーを多くのユーザが有しているとき、誰かがそれを確かにインターネットにポストし、誰もがそれにアクセスできるようになる、ということがあるでしょう。わたしたちは、そのプログラムが有用であれば、人々はそうするべきだと考えます。しかし、こうすることは自由ソフトウェアの要求ではありません。</p>
<p>
アクセスの問題が自由ソフトウェアに直接、合致する具体的な一つのポイントがあります: GNU
GPLは、物理的に特定のユーザにソースのコピーを与える変わりに、プログラムのソースコードをダウンロードさせるために、そのユーザにアクセスを与えることを認めます。これは、そのユーザが既にプログラムのコピーをソースではない形態で有している特別な場合に適用されます。</p>
+<blockquote><p><b>自由ソフトウェアでは、一般公衆はプログラムへのアクセスを有する</b>ではなく、わたしたちは、<b>自由ソフトウェアでは、ユーザは基本的な自由を有する</b>、そして、<b>自由ソフトウェアでは、ユーザがプログラムがユーザのために行うことに対するコントロールを有する</b>とわたしたちは言います。</p>
+</blockquote>
+
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="Ecosystem">「エコシステム」</h3>
@@ -225,6 +242,14 @@ GPLは、物理的に特定のユーザにソースのコピーを与える変
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="OptOut">「オプトアウト」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+コンピューティングに関する不当な扱いのどのような形に適用される場合でも、「オプトアウト」は、利便性のちいさな問題の選択を含意します。わたしたちは「拒否」、「忌避」または「逃げる」を推奨します。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="Open">「オープン」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -234,14 +259,17 @@ href="/philosophy/open-source-misses-the-point.html">異なる見解</a>を指
<p>オープンソースの見解を参照するのに、その名前を使うことは適切ですが、わたしたちやわたしたちのソフトウェア、わたしたちの見解に対して述べるのに、この用語を使わないでください。それは人々にわたしたちがその見解と似ていると考えさせてしまいます</p>
+<blockquote>
+<p><b>オープンソース</b>ではなく、わたしたちは<b>自由ソフトウェア</b>または<b>自由(リブレ)ソフトウェア</b>と言います。</p>
+</blockquote>
+
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="CloudComputing">「クラウド・コンピューティング」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p id="Cloud">
-「クラウド・コンピューティング」という用語(もしくは、コンピューティングの文脈で単に、
-「クラウド」)はマーケティングの流行語で明確な意味を持ちません。それは、広い範囲の異なる活動に使われ、共通の特徴は、インターネットをかれらがファイル転送以上の何かに使う、ということだけです。ですから、この用語は混同を広げます。この用語に則って考察するのであれば、その考察は混乱したもの(もしくは、「雲がかった」ものとでも言いましょうか?)となるでしょう。
+「クラウド・コンピューティング」という用語(もしくは、コンピューティングの文脈で単に、「クラウド」)はマーケティングの流行語で明確な意味を持ちません。それは、広い範囲の異なる活動に使われ、共通の特徴は、インターネットをかれらがファイル転送以上の何かに使う、ということだけです。ですから、この用語は混同を広げます。この用語に則って考察するのであれば、その考察は混乱したもの(もしくは、「雲がかった」ものとでも言いましょうか?)となるでしょう。
</p>
<p>
@@ -251,7 +279,7 @@ href="/philosophy/open-source-misses-the-point.html">異なる見解</a>を指
<p>
「クラウド・コンピューティング」の多くの意味の一つは、オンラインサービスにあなたのデータを保管することです。ほとんどの状況では、これは馬鹿げたことです。なぜなら、それは、あなたの身を<a
-href="http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2011/apr/25/hackers-spooks-cloud-antiauthoritarian-dream">監視</a>にさらすことになるからです。
+href="https://www.guardian.co.uk/commentisfree/2011/apr/25/hackers-spooks-cloud-antiauthoritarian-dream">監視</a>にさらすことになるからです。
</p>
<p>
@@ -279,20 +307,11 @@ href="https://csrc.nist.gov/publications/detail/sp/800-145/final">NISTの定義
<p>
興味深いことに、プロプライエタリ・ソフトウェア開発者のラリー・エリソンも、<a
-href="http://www.cnet.com/news/oracles-ellison-nails-cloud-computing/">「クラウド・コンピューティング」の用語の中身のなさについて述べています</a>。それでもかれはこの用語を使うことを決めました。なぜなら、わたしたちが動機づけられる理想と同じものには、プロプライエタリ・ソフトウェア開発者として、かれはよっていないからです。
+href="https://www.cnet.com/culture/oracles-ellison-nails-cloud-computing/">「クラウド・コンピューティング」の用語の中身のなさについて述べています</a>。それでもかれはこの用語を使うことを決めました。なぜなら、わたしたちが動機づけられる理想と同じものには、プロプライエタリ・ソフトウェア開発者として、かれはよっていないからです。
</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Creator">「クリエーター」</h3>
-
-<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
-<p>
-「クリエーター」という用語を著者に適用するのは、神(&ldquo;the
-creator&rdquo;)と暗黙に比べています。この用語は出版業者に使われて、普通の人々よりも著者の道徳を高めて、増加された著作権の力をかれらに与えることを正当化し、そうして、かれらの名前を出版業者は利用できるのです。わたしたちは代わりに「著者」ということを推奨します。しかし、「著作権者」が多くの場合、本当に意味するところでしょう。この二つの用語は同等ではありません。しばしば、著作権者は著者ではありません。</p>
-
-<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="CreativeCommonsLicensed">「クリエイティブ・コモンズでライセンス」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -309,6 +328,15 @@ BY-SAでライセンス」のように書きましょう。もし、ある作品
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="Creator">「クリエーター」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+「クリエーター」という用語を著者に適用するのは、神(&ldquo;the
+creator&rdquo;)と暗黙に比べています。この用語は出版業者に使われて、普通の人々よりも著者の道徳を高めて、増加された著作権の力をかれらに与えることを正当化し、そうして、かれらの名前を出版業者は利用できるのです。わたしたちは代わりに「著者」ということを推奨します。しかし、「著作権者」が多くの場合、本当に意味するところでしょう。この二つの用語は同等ではありません。しばしば、著作権者は著者ではありません。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="Closed">「クローズド」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -324,7 +352,7 @@ href="/philosophy/categories.html#ProprietarySoftware">「プロプライエタ
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
インターネットでなにかを検索することを意味して、動詞として、「グーグル」の用語を使うことを避けましょう。「グーグル」は、いくつかある検索エンジンの一つの特定の名称に過ぎません。「ウェブを検索する」もしくは(ある文脈では)単に「検索する」の用語を使うことを提案します。プライバシを尊重する検索エンジンを使うようにしましょう。<a
-href="https://duckduckgo.com/">DuckDuckGo</a>はユーザをトラックしないと主張しています。わたしたちは確認できていませんけれども。</p>
+href="https://duckduckgo.com/">DuckDuckGo</a>はユーザをトラックしないと主張しています。(外部のものがこの種の主張を検証する方法はありません。)</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
@@ -335,16 +363,34 @@ href="https://duckduckgo.com/">DuckDuckGo</a>はユーザをトラックしな
快適な感覚と満足を表現したい場合には、どうぞ「満足して」(&ldquo;content&rdquo;)いると言ってください。しかし、この言葉を刊行物やほかの執筆作品について表現する名詞として使うのは、あなたがむしろ避けることができる態度を採用してしまうのです。それは、そういった作品を、箱を埋めて金銭を得る目的の日用品として扱います。結果として、作品それ自体を軽蔑していることになります。もし、その態度を取らないのであれば、「作品」あるいは「刊行物」と呼ぶことができます。
</p>
<p>
-この「コンテンツ」の用語をよく使うのは、作品の著者(「クリエーター」とかれらは言います)の名前に増加させた著作権の力を押し付ける出版業者です。「コンテンツ」の用語は、作品と著者に対する、かれらの本当の姿勢を明かにします。これは、トム・チャトフィールドにも認識され、<a
-href="https://www.theguardian.com/culture/2016/aug/02/how-to-deal-with-trump-trolls-online">ガーディアン</a>に書かれています:</p>
+この「コンテンツ」の用語をよく使うのは、作品の著者(「クリエーター」とかれらは言います)の名前に増加させた著作権の力を押し付ける出版業者です。「コンテンツ」の用語は、作品と著者に対する、かれらの本当の姿勢を明かにします。</p>
+
+<p>わたしたちはこの「コンテンツ」の使い方を2002年に最初に非難しました。それから、同じ問題をトム・チャトフィールドは認識し、<a
+href="https://www.theguardian.com/culture/2016/aug/02/how-to-deal-with-trump-trolls-online">ガーディアン</a>にこうあります:</p>
<blockquote><p>
-コンテンツそのものは問題ではない。コンテンツといった言葉の仕様の仕方そのものが示唆するように。この世界において、書き物の一つ一つの作品をすべて「コンテンツ」としてラベルしだした、その瞬間その互換性を認めることになります:
+コンテンツそのものは問題ではない。コンテンツといった言葉の使用の仕方そのものが示唆するように。この世界において、書き物の一つ一つの作品をすべて「コンテンツ」としてラベルしだした、その瞬間その互換性を認めることになります:
その主な目的が、計量できる製粉機の単なる穀物となるのです。
</p></blockquote>
+<p>
+別の言い方をすれば、「コンテンツ」は、出版物や書かれた作品を、おかゆ状のものとして計って、インターネットの「チューブ」に流し込むようにフィットするように、削減してしまいます。
+</p>
+
+<p>
+<a
+href="https://tedgioia.substack.com/p/14-warning-signs-that-you-are-living">マーチン・スコーセスは映画に関して「コンテンツ」の有り様を避難しました</a>。</p>
+
+<p>
+「コンテンツ」によって意味される有り様は、この批判的記述、<a
+href="https://anildash.com/2022/02/09/the-stupid-tech-content-culture-cycle/">その概念の上に立って考える人々が実行するプラットフォームの開発の道程</a>、に端的に描き出されています。</p>
+
+<p>
+この論説は、「消費」、「クリエイター」とともに、この言葉をなんどもなんども使います。おそらく、そのような人々が考えたい方式を描き出していると意味するでしょう。
+</p>
+
<p>また、<a
-href="http://www.salon.com/2000/06/14/love_7/">コートニー・ラブのスティーブ訴訟への公開書簡</a>を見て、&ldquo;content
+href="https://www.salon.com/2000/06/14/love_7/">コートニー・ラブのスティーブ訴訟への公開書簡</a>を見て、&ldquo;content
provider&rdquo; を検索してください。あぁ、ラブ女史は「知的財産」の用語もまた<a
href="#IntellectualProperty">偏見の混同</a>であることを知らないようです。</p>
<p>
@@ -367,14 +413,6 @@ href="https://libreplanet.org/wiki/Group:Skype_Replacement">たくさんの自
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="SourceModel">「ソース・モデル」</h3>
-
-<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
-<p>
-ウィキペディアがこの「ソース・モデル」の用語をまぎらわしく曖昧な方法で使います。表向きは、これは、プログラムのソースがどのように配布されるかを指しますが、実際はウィキペディアの文章は開発の方法論と混同しています。結果として、「オープンソース」と「シェアードソース」を区別しますが、重ねています。マイクロソフトは後者のマーケティング用語をある範囲の慣習について使うが、そのうちのいくつかは「オープンソース」だ、と。ですから、この用語は、なんらの整合した情報も運ばず、自由ソフトウェアのプログラムを記述するページで「オープンソース」という機会を提供するだけです。</p>
-
-<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="GiveAwaySoftware">「ソフトウェアをあげる」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -408,17 +446,11 @@ http://eupat.ffii.org/papers/europarl0309/">ヨーロッパ議会は2003年に
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="DigitalRightsManagement">「ディジタル権限管理」</h3>
+<h3 id="SourceModel">「ソース・モデル」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-「ディジタル権限管理」(短縮形
-&ldquo;DRM&rdquo;)はコンピュータのユーザに制限を押し付けるよう設計された技術的なメカニズムを指します。この用語での「権限」という言葉の使用はプロパガンダで、制限を押し付ける少数の側の視点から問題を見ることを知らないままに、制限を押し付けられる一般公衆の視点を無視するように設計されています。</p>
-<p>
-良い代替案には「ディジタル制限管理」と「ディジタル手錠」があります。</p>
-<p>
-どうぞ、わたしたちの<a href="http://DefectiveByDesign.org/">
-DRMを廃止するキャンペーン</a>に参加して支持してください。</p>
+ウィキペディアがこの「ソース・モデル」の用語をまぎらわしく曖昧な方法で使います。表向きは、これは、プログラムのソースがどのように配布されるかを指しますが、実際はウィキペディアの文章は開発の方法論と混同しています。結果として、「オープンソース」と「シェアードソース」を区別しますが、重ねています。マイクロソフトは後者のマーケティング用語をある範囲の慣習について使うが、そのうちのいくつかは「オープンソース」だ、と。ですから、この用語は、なんらの整合した情報も運ばず、自由ソフトウェアのプログラムを記述するページで「オープンソース」という機会を提供するだけです。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
@@ -430,6 +462,20 @@ DRMを廃止するキャンペーン</a>に参加して支持してください
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="DigitalRightsManagement">「ディジタル権限管理」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+「ディジタル権限管理」(短縮形
+&ldquo;DRM&rdquo;)はコンピュータのユーザに制限を押し付けるよう設計された技術的なメカニズムを指します。この用語での「権限」という言葉の使用はプロパガンダで、制限を押し付ける少数の側の視点から問題を見ることを知らないままに、制限を押し付けられる一般公衆の視点を無視するように設計されています。</p>
+<p>
+良い代替案には「ディジタル制限管理」と「ディジタル手錠」があります。</p>
+<p>
+どうぞ、わたしたちの<a href="https://DefectiveByDesign.org/">
+DRMを廃止するキャンペーン</a>に参加して支持してください。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="DigitalLocks">「ディジタル錠」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -437,7 +483,7 @@ DRMを廃止するキャンペーン</a>に参加して支持してください
「ディジタル錠」は、それを批判する人により、ディジタル制限管理を指すのに使われます。この用語の問題は、DRMの悪に対して公正に扱うことに失敗していることです。この用語を採用する人はそのように考えないでしょう。</p>
<p>
錠は必ずしも圧制的あるいは悪ではありません。あなたはおそらくいくつかの錠を持ってその鍵や番号を同様に持っているでしょう。有用であったり厄介であったりすると思いますが、あなたはそれを開けたり閉めたりできるので、それはあなたを支配するものではありません。同様に、<a
-href="http://www.theguardian.com/technology/2015/may/01/encryption-wont-work-if-it-has-a-back-door-only-the-good-guys-have-keys-to-">暗号化</a>はわたしたちのディジタルなファイルを守ることについて貴重です。これも、あなたがコントロールを持つディジタル鍵のようなものです。</p>
+href="https://www.theguardian.com/technology/2015/may/01/encryption-wont-work-if-it-has-a-back-door-only-the-good-guys-have-keys-to-">暗号化</a>はわたしたちのディジタルなファイルを守ることについて貴重です。これも、あなたがコントロールを持つディジタル鍵のようなものです。</p>
<p>
DRMはほかの誰かによってあなたにかけられた錠のようなもので、その誰かは、あなたに鍵を与えることを拒否するのです。別の言葉で言えば、それは<em>手錠</em>のようなものです。ですから、「ディジタル錠」でなくて、これを「ディジタル手錠」と呼ぶことが適切な譬えです。</p>
<p>
@@ -460,7 +506,7 @@ href="/philosophy/can-you-trust.html">「トラステッド・コンピューテ
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
ハッカーは<a
-href="http://stallman.org/articles/on-hacking.html">おちゃめな機巧を楽しむ</a>人のことで、必ずしもコンピュータに関係しません。60年代や70年代の古い<abbr
+href="https://stallman.org/articles/on-hacking.html">おちゃめな機巧を楽しむ</a>人のことで、必ずしもコンピュータに関係しません。60年代や70年代の古い<abbr
title="マサチューセッツ工科大学">MIT</abbr>の自由ソフトウェアコミュニティのプログラマたちは、自分たちのことをハッカーと呼びました。1980年ころ、ハッカー共同体を発見したジャーナリストが間違ってこの用語を「セキュリティ破り」を意味するものとして使うようになりました。</p>
<p>
@@ -472,7 +518,7 @@ title="マサチューセッツ工科大学">MIT</abbr>の自由ソフトウェ
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-「パワーポイント」をどの種類のスライドのプレゼンテーションを意味するのにも使うのを避けるようにお願いします。「パワーポイント」は、プレゼンテーションを行う単にひとつの特定のプロプライエタリ・プログラムの名前に過ぎません。あなたの自由のためには、プレゼンテーションを行うのに自由ソフトウェアだけを使うべきです。推奨されるオプションには、LaTeXの<code>beamer</code>クラスやLibreOfficeのImpressなどがあります。</p>
+「パワーポイント」をどの種類のスライドのプレゼンテーションを意味するのにも使うのを避けるようにお願いします。「パワーポイント」は、プレゼンテーションを行う単にひとつの特定のプロプライエタリ・プログラムの名前に過ぎません。あなたの自由のためには、プレゼンテーションを行うのに自由ソフトウェアだけを使うべきで、それは<em>パワーポイントではありえません</em>。推奨されるオプションには、LaTeXの<code>beamer</code>クラスやLibreOfficeのImpressなどがあります。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
@@ -481,7 +527,7 @@ title="マサチューセッツ工科大学">MIT</abbr>の自由ソフトウェ
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
「フォトショップ」を、写真を扱う種類のなにかや画像編集一般を意味する動詞として使うことを避けましょう。フォトショップは単に一つの特定の画像編集プログラムの名前であり、それはプロプライエタリですから避けるべきです。画像編集の自由なプログラムは、<a
-href="/software/gimp">GIMP</a>のように、たくさんあります。</p>
+href="https://www.gimp.org/">GIMP</a>のように、たくさんあります。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
@@ -534,6 +580,18 @@ href="/philosophy/fs-translations.html">自分自身の言語</a>の単語を使
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="Monetize">「マネタイズ」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+「マネタイズ」の正式な定義は、「なにかを通貨として使う」ということです。たとえば、人間社会では金、銀、銅、印刷した紙、特別な種類の貝、大きな岩をマネタイズしてきました。しかし、わたしたちはいまやこの言葉を、「なにかを利益を得る基礎として使う」を意味する、別の方法で使いがちです。</p>
+<p>
+この使い方では利益に重点を置き、利益を得るために使うものは二義的です。こういった姿勢がソフトウェアのプロジェクトに適用された場合は、不愉快なものです。なぜなら、それは、もしプログラムを自由にすることが充分に利益をあげないと結論づけた際、開発者をしてプログラムをプロプライエタリするように導くかもしれないからです。</p>
+<p>
+建設的で倫理的なビジネスはお金を得ることができますが、利益にほかのすべてを従属させるならば、倫理的のままであることはありそうもないでしょう。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="Market">「マーケット」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -546,57 +604,82 @@ href="/philosophy/fs-translations.html">自分自身の言語</a>の単語を使
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Monetize">「マネタイズ」</h3>
+<h3 id="Modern">「モダン」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-「マネタイズ」の正式な定義は、「なにかを通貨として使う」ということです。たとえば、人間社会では金、銀、銅、印刷した紙、特別な種類の貝、大きな岩をマネタイズしてきました。しかし、わたしたちはいまやこの言葉を、「なにかを利益を得る基礎として使う」を意味する、別の方法で使いがちです。</p>
+「モダン」の用語は、記述的な用法では意味を持つでしょう。たとえば、新しい時期と方法を古いものと区別する、そのためだけ、において。</p>
+
+<p>「古い形式」が古いやり方だという前提を持つとき、つまり、悪いものだと仮定するとき、それは問題になります。ビジネスが選択を作ってユーザに押し付ける技術分野では、逆が真であることがよくあります。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="InternetofThings">「モノのインターネット」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-この使い方では利益に重点を置き、利益を得るために使うものは二義的です。こういった姿勢がソフトウェアのプロジェクトに適用された場合は、不愉快なものです。なぜなら、それは、もしプログラムを自由にすることが充分に利益をあげないと結論づけた際、開発者をしてプログラムをプロプライエタリするように導くかもしれないからです。</p>
+会社がコンピュータを利用した機器を製造者のサーバにインターネットを通じて接続することを決めたとき、それは利用者を容易に詮索できることになるのですが、聞こえがちょっとよくないと認識することになりました。それで、かっこよい、魅力的な名前を思いついたのです。それが「モノのインターネット」です。</p>
<p>
-建設的で倫理的なビジネスはお金を得ることができますが、利益にほかのすべてを従属させるならば、倫理的のままであることはありそうもないでしょう。</p>
+経験により、そのような製品は、しばしば<a
+href="https://www.locusmag.com/Perspectives/2015/09/cory-doctorow-what-if-people-were-sensors-not-things-to-be-sensed/">ユーザをスパイする</a>ことがわかっています。そのような製品は、また、<a
+href="https://archive.ieet.org/articles/rinesi20150806.html">偏向したアドバイス</a>をするように作り込まれています。加えて、製造者はサーバを止めることによって<a
+href="/proprietary/proprietary-sabotage.html">製品を妨害できます</a>。</p>
+<p>
+わたしたちはこれを「モノものしいインターネット」と呼びます。
+</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Piracy">「海賊行為」</h3>
+<h3 id="Alternative">「代替物」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-出版業者は承認していない複製を「海賊行為」とよく呼びます。このようにして、出版業者は、それを海上で船舶を襲い人々をさらい殺害する行為と倫理上同等であることを暗に述べているのです。そのようなプロパガンダにもとづいて、世界のほとんどで複製をほとんどの状況(ときにはすべての状況)で禁止する法律を獲得しました。(その禁止をより完全にすべく、なお、圧力をかけつづけています。)
-</p>
+わたしたちは一般的に自由ソフトウェアをプロプライエタリの「代替物」とは呼びません。なぜなら、その語はすべての「代替物」は妥当であって、追加のそれぞれが、ユーザにとって良いものであると前提しているからです。実効的に、自由ソフトウェアは、ユーザの自由を尊重しないソフトウェアと共存すべきと仮定するのです。</p>
<p>
-出版業者の承認なしにコピーすることを人を誘拐したり殺害したりする行為と同じだと考えないならば、それを表現するのに「海賊行為」という言葉を用いなければよいのです。「認可なしの複製」といった中性の言葉(もしくは違法である状況では「禁止されている複製」)を代わりに用いることができます。わたしたちのうちには「仲間と情報を共有する」といった肯定的な言葉を用いるのを好むひとびとがいるかも知れません。</p>
-
+わたしたちは、ほかの人が使うようにソフトウェアを提供するには、自由ソフトウェアとしての配布が唯一の倫理的な方法であると信じています。ほかの方法、<a
+href="/philosophy/free-software-even-more-important.html">不自由なソフトウェア</a>や<a
+href="/philosophy/who-does-that-server-really-serve.html">ソフトウェア代替としてのサービス</a>は、ユーザを従属させます。このような自由ソフトウェアの「代替物」をユーザに提供することが良い、とは、わたしたちは考えません。</p>
<p>
-ある著作権侵害の裁判の主席裁判官は、<a
-href="http://torrentfreak.com/mpaa-banned-from-using-piracy-and-theft-terms-in-hotfile-trial-131129/">「海賊行為」と「窃盗」は悪口である</a>と認識していました。</p>
+特別な状況では、ユーザが一つの特定のプログラムをある仕事のために実行するように向かわせます。たとえば、あるウェブページがJavaScriptのクライアント・コードをユーザのブラウザに送るとき、それはその具体的なクライアントプログラムを、そのほかの可能な方式をまったく差し置いて、実行することに向かわせます。このようなケースでは、その仕事のためのどのようなほかのコードも代替物として述べる理由があります。
+</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="SharingEconomy">「共有経済」</h3>
+<h3 id="Protection">「保護」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-「共有経済」の用語は、人々の間のビジネスの取引を調整するUberやAirbnbのサービスを指して使うのはよい方法ではありません。わたしたちは、発表された作品のそのままのコピーの非商用の再配布を含め、「共有する」を非商用の協力を指して使います。「共有する」の語を乱用することは、その意味を害しますから、わたしたちはこういった文脈ではそれを使いません。</p>
+出版業者の顧問弁護士たちは著作権を表すのに「保護」という言葉を用いることを好みます。この言葉は破壊や被害を防ぐという意味を暗に含んでいます。そのため、この言葉を用いることは、著作権により制限を加えられる使用者ではなく、著作権から利益を得る所有者や出版業者に資することになります。</p>
<p>
-Uberのようなビジネスにより適した用語は、「出来高払い作業サービス経済」です。</p>
+「保護」という言葉の使用を避け代わりに中立的な言葉を用いるのは簡単です。たとえば、「著作権による保護は長期間存続する」という代わりに「著作権は長期間存続する」といえばよいのです。</p>
+<p>
+同様に、「著作権による保護」という代わりに、「著作権が及ぶ」あるいは「著作権がある」といえばよいのです。</p>
+<p>
+もしも著作権に対して、中立というよりは、批判したいのであれば、「著作権による制限」という用語を用いることができます。こうして、「著作権による制限はとても長い期間続く」ということができます。</p>
+
+<p>
+「保護」という用語は意地の悪い機能を表現するのにも使われます。たとえば、「複製保護」はコピーすることを妨げる機能です。ユーザの視点からは、これは障害です。ですから、そういった意地の悪い機能は「複製障害」と呼ぶことができます。多くの場合は、これはディジタル制限管理(DRM)です。<a
+href="https://DefectiveByDesign.org">Defective by Design</a>キャンペーンをご覧ください。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Ad-blocker">「広告ブロッカー」</h3>
+<h3 id="SharingPersonalData">「共有(個人データ)」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-あるプログラムの目的が広告をブロックすることであるときには、「広告ブロッカー」はそれにふさわしい用語です。しかし、GNUブラウザのIceCatはユーザを追跡する広告をブロックし、結果として、ウェブサイトによる監視を防止する大きな役割を果たします。これは「広告ブロッカー」ではなく<em>監視防止</em>です。</p>
+会社が人々を個人のデータを開示するように操作したり誘惑して、プライバシを諦めさせるとき、これを「共有」と言わないでください。わたしたちは「共有」の用語を、非商用の協力を指して使います。公開された作品のそのもののコピーの再配布を含み、わたしたちはこれを<em>良い</em>ことだと言います。この言葉を、有害で危険な慣習に使わないでください。</p>
+
+<p>ひとつの会社が集積した個人のデータを別の会社に再配布するとき、それは「共有」という用語にはふさわしいとは言い難いでしょう。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Assets">「資産」</h3>
+<h3 id="SharingEconomy">「共有経済」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-公開作品を「資産」、または「ディジタル資産」として参照することは、<a
-href="#Content">「コンテンツ」</a>と呼ぶよりももっと悪いでしょう。商用的な価値のほかに社会に対する価値が全くないと前提しているからです。</p>
+「共有経済」の用語は、人々の間のビジネスの取引を調整するUberやAirbnbのサービスを指して使うのはよい方法ではありません。わたしたちは、発表された作品のそのままのコピーの非商用の再配布を含め、「共有する」を非商用の協力を指して使います。「共有する」の語を乱用することは、その意味を害しますから、わたしたちはこういった文脈ではそれを使いません。</p>
+<p>
+Uberのようなビジネスにより適した用語は、「出来高払い作業サービス経済」または「ギグ・エコノミー」です。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
@@ -614,6 +697,45 @@ href="#Content">「コンテンツ」</a>と呼ぶよりももっと悪いでし
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="RAND">「妥当で公正な」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+自由ソフトウェアを妨げる特許で制限された標準を普及させる標準化団体は、典型的に、準拠したプログラムのコピー一つあたりに対して決まった料金を要求するような特許ライセンスを取得するポリシーを持っています。そのようなライセンスは&ldquo;RAND
+(Reasonable and Non-Discriminatory)&rdquo;、つまり、「妥当で公正な」もの、と団体はよく言います。</p>
+<p>
+通常は妥当でも公正でもない特許のライセンスの集合をこの用語は漂白してしまいます。こういったライセンスはある特定の人に対して差別することがないことは事実ですが、それを公正としない自由ソフトウェアのコミュニティを差別します。ですから、「妥当で公正な」という用語の半分は人を欺くもので、残りの半分は偏見です。</p>
+<p>
+標準化団体はこのようなライセンスは公正でないものと認識し、「妥当で公正な」もしくは&ldquo;RAND&rdquo;という用語を、それらを表現するのに使うことをやめるべきです。標準化団体がそうするまで、この漂白に参加したくない著者は、この用語を拒否することがよいでしょう。ただ、特許を振り回す会社がそれを広めているからこの用語を認めて使うことは、あなたが表現する見解をそのような会社に規定させることです。</p>
+<p>
+代替として「単一の料金のみ」あるいは短縮して&ldquo;UFO (uniform fee
+only)&rdquo;の用語を使うことを提案します。このようなライセンスのただ一つの条件は単一のロイヤリティ料金ですから、これは正確です。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="Ad-blocker">「広告ブロッカー」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+あるプログラムの目的が広告をブロックすることであるときには、「広告ブロッカー」はそれにふさわしい用語です。しかし、GNUブラウザのIceCatはユーザを追跡する広告をブロックし、結果として、ウェブサイトによる監視を防止する大きな役割を果たします。これは「広告ブロッカー」ではなく<em>監視防止</em>です。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="Piracy">「海賊行為」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+出版業者は承認していない複製を「海賊行為」とよく呼びます。このようにして、出版業者は、それを海上で船舶を襲い人々をさらい殺害する行為と倫理上同等であることを暗に述べているのです。そのようなプロパガンダにもとづいて、世界のほとんどで複製をほとんどの状況(ときにはすべての状況)で禁止する法律を獲得しました。(その禁止をより完全にすべく、なお、圧力をかけつづけています。)
+</p>
+<p>
+出版業者の承認なしにコピーすることを人を誘拐したり殺害したりする行為と同じだと考えないならば、それを表現するのに「海賊行為」という言葉を用いなければよいのです。「認可なしの複製」といった中性の言葉(もしくは違法である状況では「禁止されている複製」)を代わりに用いることができます。わたしたちのうちには「仲間と情報を共有する」といった肯定的な言葉を用いるのを好むひとびとがいるかも知れません。</p>
+
+<p>
+ある著作権侵害の裁判の主席裁判官は、<a
+href="https://torrentfreak.com/mpaa-banned-from-using-piracy-and-theft-terms-in-hotfile-trial-131129/">「海賊行為」と「窃盗」は悪口である</a>と認識していました。</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
<h3 id="Consume">「消費」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
@@ -626,28 +748,33 @@ href="#Content">「コンテンツ」</a>と呼ぶよりももっと悪いでし
それは、ソフトウェアやほかの作品のコピーを狭い経済の視点から見ていることになります。「消費」は、自動車が使い切る燃料や電気のような、日用の物品の経済に関連しています。ガソリンは日用品で、電気もそうです。日用品は<em>代替可能</em>です:
今日、車を動かすのに燃やされるガソリンの一滴と先週に燃やされた一滴の間には何の特別な違いもありません。</p>
-<p>書き物(ソフトウェア、ニュース、そのほかの類のもの)を日用品と同様に人々が考えるよう、わたしたちは望むのでしょうか?
-ものがたり、記事、プログラム、または楽曲には何の特別なこともないと仮定して。代替可能なものとして扱うべきなのでしょうか?
-これはエコノミストもしくは出版社の会計担当の歪んだ視点です。そしてプロプライエタリなソフトウェアがあなたに対してソフトウェアの使用が日用品と同様であると考えさせたいのは、驚きではありません。かれらの歪んだ視点は<a
-href="http://www.businessinsider.com/former-google-exec-launches-sourcepoint-with-10-million-series-a-funding-2015-6">この記事</a>に明らかに見て取れます。この記事は、また、出版物を「<a
+<p>ものがたり、記事、プログラム、あるいは歌にはなんら特別なことはないと仮定して、作者による作品を日用品として考えることにはどんな意味があるのでしょうか?
+これは出版社の所有者もしくは会計担当、つまり公開された作品に対してそのように感謝しない人、の歪んだ視点です。そしてプロプライエタリなソフトウェアの開発者があなたに対してソフトウェアの使用が日用品と同様であると考えさせたいのは、驚きではありません。かれらの歪んだ視点は<a
+href="https://www.businessinsider.com/former-google-exec-launches-sourcepoint-with-10-million-series-a-funding-2015-6">この記事</a>に明らかに見て取れます。この記事は、また、出版物を「<a
href="#Content">コンテンツ</a>」と呼んでいます。</p>
<p>
「コンテンツを消費する」という考えに結びつけられた狭い思考は、DMCAのような法律の道を整備し、ディジタル・デバイスの<a
-href="http://DefectiveByDesign.org/">ディジタル制限管理</a>(DRM)の機能をユーザが破ることを禁止します。もし、ユーザがこういったデバイスを「消費」すると考えていれば、そのような制限を当然と考えるでしょう。</p>
+href="https://DefectiveByDesign.org/">ディジタル制限管理</a>(DRM)の機能をユーザが破ることを禁止します。もし、ユーザがこういったデバイスを「消費」すると考えていれば、そのような制限を当然と考えるでしょう。</p>
<p>
-また、これは「ストリーミング」サービスの受容を奨励しますが、ここではDRMが使われ、音楽の視聴が意地悪く制限され、「消費」の語の仮定に合うようにされるのです。</p>
+また、これは「ストリーミング」サービスの受容を奨励しますが、ここではDRMが使われ、音楽や動画の視聴が意地悪く制限され、これらの活動が「消費」の語の仮定に絞られるのです。</p>
<p>
なぜ、このねじ曲がった使い方が広がっているのでしょうか?
-ある人々はこの用語が洗練された感じがすると思っているかもしれません。しかし、説得力のある理由での拒絶は、さらにもっと洗練して見えるでしょう。ほかの人々は、経済の関心(かれら自身もしくはかれらの雇用者の)で行動しているのかもしれません。名声のあるフォーラムでのかれらのこの用語の使用は、「正しい」用語であるとの印象を与えます。</p>
+ある人々はこの用語が洗練された感じがすると思っているかもしれません。しかし、説得力のある理由での拒絶は、さらにもっと洗練して見えるでしょう。ある人々はすべての種類のメディアを一般化したいようですが、通常の英語の動詞(&ldquo;read,&rdquo;
+&ldquo;listen to,&rdquo;
+&ldquo;watch&rdquo;)はこのようになりません。ほかの人々は、経済の関心(かれら自身もしくはかれらの雇用者の)で行動しているのかもしれません。名声のあるフォーラムでのかれらのこの用語の使用は、「正しい」用語であるとの印象を与えます。</p>
<p>
-音楽、ものがたり、あるいは芸術作品の「消費」を語ることは、それを芸術としてではなく、製品として扱うことです。この姿勢を広めたくなければ、それに「消費」の用語を使うことを避けるのが良いでしょう。どうすればよいでしょうか?
-特定の動詞、「聴く」、「観る」、「読む」、または「見る」が良いと思います。行き過ぎた一般化の傾向を抑制するのに役立ちますから。</p>
+音楽、ものがたり、あるいは芸術作品の「消費」を語ることは、それを芸術としてではなく、日用品として扱うことです。わたしたちは公開された作品をそのように考えたいでしょうか。一般公衆にそうすることを推奨したいでしょうか?</p>
+
+<p>ここで「いいえ」と答えたい方にお願いします。わたしに続いてこのために「消費」という用語を使わないようにしてください。</p>
+
+<p>どうすればよいでしょうか?
+特定の動詞、「聴く」、「観る」、「読む」、または「見る」を使うことができます行き過ぎた一般化の傾向を抑制するのに役立ちますから。</p>
-<p>どうしても、すべての種類の作品やすべてのメディアに一般化したい、という時には、芸術作品や視点を述べたものを「経験」する、実用的な作品を「使う」と言うことを推奨します。</p>
+<p>一般化にこだわる場合、「注意を払う」という表現を使えるでしょう。「消費」よりも歪曲が少なくてすみます。実用的な作品には「使う」が最適でしょう。</p>
<p>以下のエントリもお読みください。</p>
@@ -666,93 +793,69 @@ href="/philosophy/free-software-even-more-important.html">プログラムがな
作品の受動的な利用に限定されることのない人々を表現するのに、わたしたちは「消費者」ではなく、「個人」や「市民」といった用語を提案します。</p>
<p>
「消費者」という言葉の問題は<a
-href="http://www.theguardian.com/commentisfree/2013/aug/11/capitalism-language-raymond-williams">以前に言及されています。</a>
+href="https://www.theguardian.com/commentisfree/2013/aug/11/capitalism-language-raymond-williams">以前に言及されています。</a>
</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Theft">「窃盗」</h3>
+<h3 id="IntellectualProperty">「知的財産」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-厳しく抑圧的な形態の著作権を支持する者は著作権侵害を表すのに「盗み」や「窃盗」という言葉をよく用います。これは魔球(スピン)ですが、あなたがそれを客観的事実としてとらえるようにさせたいわけです。</p>
+出版業者や法律家は著作権を「知的財産」という言葉で表すのを好みます。この用語は、特許、商標、その他の不明瞭な法律のエリアにも適用されます。これらの法律にはほとんど共通のことはなく、とても異なるものですから、これらを一般化するのは無分別です。「著作権」、「特許」、「商標」と特定のものを指して述べるのがもっともよいことです。</p>
<p>
-合衆国の法体系において、著作権侵害は「窃盗」ではありません。<a
-href="http://caselaw.lp.findlaw.com/scripts/getcase.pl?court=us&amp;vol=473&amp;invol=207">著作権侵害に窃盗についての法律は適用できません。</a>抑圧的な著作権を支持する者が権威に要請しているのです(そして、権威の言っていることを誤って伝えているのです)。</p>
+「知的財産」の用語には隠された仮定が含まれています。これらの本質的に別々の問題を考える方法は、物理的なものとの類推と物理的な財産としてそれらをとらえる考え方をもととしているのです。</p>
<p>
-かれらを論駁するには、<a
-href="http://www.guardian.co.uk/books/2013/may/04/harper-lee-kill-mockingbird-copyright">実際のケース</a>を指すことができます。これは、「著作権の窃盗」として何が正しく述べられていることか、を示します。</p>
+コピーすることについて言うと、この類推は、物質的なものと情報の重要な差異を無視しています。情報はコピーでき、ほとんど何の努力もなく共有できますが、物質的なものはできません。</p>
<p>
-承認のないコピーは著作権法で多くの状況で(すべてではありません!)禁止されていますが、禁止されているからといって悪いわけではありません。一般的に、法律は良し悪しを定義しません。法律は、せいぜい正義を実現しようとするに過ぎません。法律(実装)がわたしたちの良し悪し(仕様)に合わないとき、法律の方が変えられるべきなのです。</p>
-
+必要のない偏見と誤解を広めることを避けるために、<a
+href="/philosophy/not-ipr.html">「知的財産」の用語で述べたり、ましてや考えたりしない</a>といういう確固としたポリシーを採ることが最適です。</p>
<p>
-ある著作権侵害の裁判の主席裁判官は、<a
-href="http://torrentfreak.com/mpaa-banned-from-using-piracy-and-theft-terms-in-hotfile-trial-131129/">「海賊行為」と「窃盗」は悪口である</a>と認識していました。</p>
+こういった力を「権利」と呼ぶ偽善は、<a
+href="/philosophy/wipo-PublicAwarenessOfCopyright-2002.html">世界「知的財産」機構(WIPO)を当惑させ始めています</a>。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="RAND">「妥当で公正な」</h3>
+<h3 id="Theft">「窃盗」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-自由ソフトウェアを妨げる特許で制限された標準を普及させる標準化団体は、典型的に、準拠したプログラムのコピー一つあたりに対して決まった料金を要求するような特許ライセンスを取得するポリシーを持っています。そのようなライセンスは&ldquo;RAND
-(Reasonable and Non-Discriminatory)&rdquo;、つまり、「妥当で公正な」もの、と団体はよく言います。</p>
+厳しく抑圧的な形態の著作権を支持する者は著作権侵害を表すのに「盗み」や「窃盗」という言葉をよく用います。これは魔球(スピン)ですが、あなたがそれを客観的事実としてとらえるようにさせたいわけです。</p>
<p>
-通常は妥当でも公正でもない特許のライセンスの集合をこの用語は漂白してしまいます。こういったライセンスはある特定の人に対して差別することがないことは事実ですが、それを公正としない自由ソフトウェアのコミュニティを差別します。ですから、「妥当で公正な」という用語の半分は人を欺くもので、残りの半分は偏見です。</p>
+合衆国の法体系において、著作権侵害は「窃盗」ではありません。<a
+href="https://caselaw.lp.findlaw.com/us-supreme-court/473/207.html">著作権侵害に窃盗についての法律は適用できません</a>。抑圧的な著作権を支持する者が権威に要請しているのです(そして、権威の言っていることを誤って伝えているのです)。</p>
<p>
-標準化団体はこのようなライセンスは公正でないものと認識し、「妥当で公正な」もしくは&ldquo;RAND&rdquo;という用語を、それらを表現するのに使うことをやめるべきです。標準化団体がそうするまで、この漂白に参加したくない著者は、この用語を拒否することがよいでしょう。ただ、特許を振り回す会社がそれを広めているからこの用語を認めて使うことは、あなたが表現する見解をそのような会社に規定させることです。</p>
+かれらを論駁するには、<a
+href="https://www.guardian.co.uk/books/2013/may/04/harper-lee-kill-mockingbird-copyright">実際のケース</a>を指すことができます。これは、「著作権の窃盗」として何が正しく述べられていることか、を示します。</p>
<p>
-代替として「単一の料金のみ」あるいは短縮して&ldquo;UFO (uniform fee
-only)&rdquo;の用語を使うことを提案します。このようなライセンスのただ一つの条件は単一のロイヤリティ料金ですから、これは正確です。</p>
-
-<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
-<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Alternative">「代替物」</h3>
+承認のないコピーは著作権法で多くの状況で(すべてではありません!)禁止されていますが、禁止されているからといって悪いわけではありません。一般的に、法律は良し悪しを定義しません。法律は、せいぜい正義を実現しようとするに過ぎません。法律(実装)がわたしたちの良し悪し(仕様)に合わないとき、法律の方が変えられるべきなのです。</p>
-<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
-<p>
-わたしたちは自由ソフトウェアをプロプライエタリの「代替物」とは呼びません。なぜなら、その語はすべての「代替物」は妥当であって、追加のそれぞれが、ユーザにとって良いものであると前提しているからです。実効的に、自由ソフトウェアは、ユーザの自由を尊重しないソフトウェアと共存すべきと仮定するのです。</p>
<p>
-わたしたちは、ほかの人が使うようにソフトウェアを提供するには、自由ソフトウェアとしての配布が唯一の倫理的な方法であると信じています。ほかの方法、<a
-href="/philosophy/free-software-even-more-important.html">不自由なソフトウェア</a>や<a
-href="/philosophy/who-does-that-server-really-serve.html">ソフトウェア代替としてのサービス</a>は、ユーザを従属させます。このような自由ソフトウェアの「代替物」をユーザに提供することが良い、とは、わたしたちは考えません。
-</p>
+ある著作権侵害の裁判の主席裁判官は、<a
+href="https://torrentfreak.com/mpaa-banned-from-using-piracy-and-theft-terms-in-hotfile-trial-131129/">「海賊行為」と「窃盗」は悪口である</a>と認識していました。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!--#if expr="$LANGUAGE_SUFFIX = /^.(es)$/" -->
+<!-- TRANSLATORS: translate if this word is used often in your
+ language to refer to mobile computers; otherwise,
+ fill the translation with a space. -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="IntellectualProperty">「知的財産」</h3>
+<h3 id="Terminal">「端末」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
-<p>
-出版業者や法律家は著作権を「知的財産」という言葉で表すのを好みます。この用語は、特許、商標、その他の不明瞭な法律のエリアにも適用されます。これらの法律にはほとんど共通のことはなく、とても異なるものですから、これらを一般化するのは無分別です。「著作権」、「特許」、「商標」と特定のものを指して述べるのがもっともよいことです。</p>
-<p>
-「知的財産」の用語には隠された仮定が含まれています。これらの本質的に別々の問題を考える方法は、物理的なものとの類推と物理的な財産としてそれらをとらえる考え方をもととしているのです。</p>
-<p>
-コピーすることについて言うと、この類推は、物質的なものと情報の重要な差異を無視しています。情報はコピーでき、ほとんど何の努力もなく共有できますが、物質的なものはできません。</p>
-<p>
-必要のない偏見と誤解を広めることを避けるために、<a
-href="/philosophy/not-ipr.html">「知的財産」の用語で述べたり、ましてや考えたりしない</a>といういう確固としたポリシーを採ることが最適です。</p>
-<p>
-こういった力を「権利」と呼ぶ偽善は、<a
-href="/philosophy/wipo-PublicAwarenessOfCopyright-2002.html">世界「知的財産」機構(WIPO)を当惑させ始めています</a>。</p>
+<p> </p>
+<!--#endif -->
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
-<h3 id="Protection">「保護」</h3>
+<h3 id="CopyrightOwner">「著作権所有者」</h3>
<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
<p>
-出版業者の顧問弁護士たちは著作権を表すのに「保護」という言葉を用いることを好みます。この言葉は破壊や被害を防ぐという意味を暗に含んでいます。そのため、この言葉を用いることは、著作権により制限を加えられる使用者ではなく、著作権から利益を得る所有者や出版業者に資することになります。</p>
-<p>
-「保護」という言葉の使用を避け代わりに中立的な言葉を用いるのは簡単です。たとえば、「著作権による保護は長期間存続する」という代わりに「著作権は長期間存続する」といえばよいのです。</p>
-<p>
-同様に、「著作権による保護」という代わりに、「著作権が及ぶ」あるいは「著作権がある」といえばよいのです。</p>
-<p>
-もしも著作権に対して、中立というよりは、批判したいのであれば、「著作権による制限」という用語を用いることができます。こうして、「著作権による制限はとても長い期間続く」ということができます。</p>
+著作権は、公共の福祉のために国によって授けられた人工的な特権で、一定期間続くものです。家やシャツをを所有するといった自然権ではありません。法律家は、その特権を受ける人を「著作権者」と呼ぶことで、このことを認識していました。</p>
-<p>
-「保護」という用語は意地の悪い機能を表現するのにも使われます。たとえば、「複製保護」はコピーすることを妨げる機能です。ユーザの視点からは、これは障害です。ですから、そういった意地の悪い機能は「複製障害」と呼ぶことができます。多くの場合は、これはディジタル制限管理(DRM)です。<a
-href="http://DefectiveByDesign.org">Defective by Design</a>キャンペーンをご覧ください。</p>
+<p>数十年前、著作権者はこの点についての知見を削減しようと試み始めました。加えて<a
+href="#IntellectualProperty">「知的所有権」</a>の偽の概念を頻繁に参照して、自身を「著作権所有者」と呼ぶことも始めました。伝統的な用語の「著作権者」を代わりに使うことで、抵抗するわたしたちに加わってください。</p>
<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
@@ -768,11 +871,30 @@ href="/philosophy/misinterpreting-copyright.html">偽</a>であり、第二の
「権利者に補償する」はさらなるだましを加えます。それは著者に支払うことを意味するとあなたは想像するでしょうが、たしかに時にはそうですが、ほとんどの場合、それは不公正な法律をわたしたちに押し付ける出版社への補助金を意味します。
</p>
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="Product">「製品」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+ある製品について述べる場合、すべての意味においてそのように言いましょう。しかし、あるサービスを指す場合、「製品」とは言わないでください。あるサービス提供者がそのサービスを「製品」と言う場合には、「サービス」と言うように確固として主張しましょう。あるサービス提供者がパッケージ取引を「製品」と言う場合には、「取引」と言うように確固として主張しましょう。
+</p>
+
+<!-- GNUN-SORT-NEXT-ITEM -->
+<!-- GNUN-SORT-BEGIN-KEY -->
+<h3 id="Assets">「資産」</h3>
+
+<!-- GNUN-SORT-END-KEY -->
+<p>
+公開作品を「資産」、または「ディジタル資産」として参照することは、<a
+href="#Content">「コンテンツ」</a>と呼ぶよりももっと悪いでしょう。商用的な価値のほかに社会に対する価値が全くないと前提しているからです。</p>
+
<!-- GNUN-SORT-STOP -->
-<hr />
-<blockquote id="fsfs"><p class="big">この小論は<a
-href="http://shop.fsf.org/product/free-software-free-society/"><cite>自由ソフトウェア、自由な社会:
-リチャード・M・ストールマン小論選集</cite></a>に収録され、出版されました。</p></blockquote>
+<hr class="no-display" />
+<div class="edu-note c"><p id="fsfs">この小論は<a
+href="https://shop.fsf.org/product/free-software-free-society/"><cite>自由ソフトウェア、自由な社会:
+リチャード・M・ストールマン小論選集</cite></a>に収録され、出版されました。</p></div>
+</div>
<div class="translators-notes">
@@ -782,7 +904,7 @@ href="http://shop.fsf.org/product/free-software-free-society/"><cite>自由ソ
<!-- for id="content", starts in the include above -->
<!--#include virtual="/server/footer.ja.html" -->
-<div id="footer">
+<div id="footer" role="contentinfo">
<div class="unprintable">
<p>FSFおよびGNUに関する問い合わせは<a
@@ -801,12 +923,12 @@ href="mailto:webmasters@gnu.org">&lt;webmasters@gnu.org&gt;</a>までお送り
&lt;web-translators@gnu.org&gt;</a>.</p>
- <p>For information on coordinating and submitting translations of
+ <p>For information on coordinating and contributing translations of
our web pages, see <a
href="/server/standards/README.translations.html">Translations
README</a>. -->
正確で良い品質の翻訳を提供するよう努力していますが、不完全な場合もあるかと思います。翻訳に関するコメントと提案は、<a
-href="mailto:web-translators@gnu.org">&lt;web-translators@gnu.org&gt;</a>におねがいします。</p><p>わたしたちのウェブページの翻訳の調整と提出については、<a
+href="mailto:web-translators@gnu.org">&lt;web-translators@gnu.org&gt;</a>におねがいします。</p><p>わたしたちのウェブページの翻訳の調整と貢献については、<a
href="/server/standards/README.translations.html">翻訳 README</a>をご覧ください。</p>
</div>
@@ -826,12 +948,11 @@ href="/server/standards/README.translations.html">翻訳 README</a>をご覧く
There is more detail about copyright years in the GNU Maintainers
Information document, www.gnu.org/prep/maintain. -->
-<p>Copyright &copy; 1996, 1997, 1998, 1999, 2001, 2002, 2003, 2004, 2007, 2008,
-2009, 2010, 2011, 2012, 2015, 2016 Free Software Foundation, Inc.</p>
+<p>Copyright &copy; 1996-2018, 2020, 2021, 2022 Free Software Foundation, Inc.</p>
<p>このページは<a rel="license"
href="http://creativecommons.org/licenses/by-nd/4.0/deed.ja">Creative
-Commons Attribution-NoDerivs 4.0 International License</a>の条件で許諾されます。</p>
+Commons Attribution-NoDerivatives 4.0 International License</a>の条件で許諾されます。</p>
<!--#include virtual="/server/bottom-notes.ja.html" -->
<div class="translators-credits">
@@ -842,11 +963,12 @@ Commons Attribution-NoDerivs 4.0 International License</a>の条件で許諾さ
<p class="unprintable"><!-- timestamp start -->
最終更新:
-$Date: 2020/12/08 17:50:17 $
+$Date: 2022/06/30 05:12:25 $
<!-- timestamp end -->
</p>
</div>
</div>
+<!-- for class="inner", starts in the banner include -->
</body>
</html>